忍者ブログ

[PR]

2025/05/10  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポークと大豆のカレー

2013/02/06  カテゴリー/ごはんもの

h250205_2.jpg

ポークと大豆のカレー
アーモンドフィッシュ
いよかん

今までも豆類の入ったカレーはありましたが、昨日の「ポークと大豆のカレー」は大豆が細かくカットされたものが入っていました。

文責:とも
PR

豆腐も入っています

2013/02/05  カテゴリー/ごはんもの

h250204_2.jpgh250204_1.jpg

ごはん
大根となめこのみそ汁
鯖の塩焼き
卯の花炒め

昨日2月4日月曜日の献立です。
きゅうしょくメモに書かれていますが、「卯の花炒め」には豆腐も入っているんですね。
豆腐を入れることによりしっとりとした出来上がりになるんだそうです。

文責:とも

節分前

2013/02/04  カテゴリー/ごはんもの

h250201_2.jpgh250201_1.jpg

あんかけうどん
野菜かきあげ
ドライピーナッツみそ

先週金曜日、2月1日の献立です。
2月3日が節分だったので豆が出ました。

文責:とも

どっちだよ

2013/02/01  カテゴリー/ごはんもの

h250131_2.jpgh250131_1.jpg

ごはん
豚汁
ホッケの照り焼き
もやしのおかか和え

以上が昨日の献立。
冬になると特においしく感じる「豚汁」が登場しました。

ところで「豚汁」ですが”ぶたじる”とも”とんじる”とも呼びますよね。
ご家庭ではどっちの呼び方が主流なのでしょうか?(ちなみに私は”ぶたじる”と呼びます)

文責:とも

まごわやさしい

2013/01/22  カテゴリー/ごはんもの

h250122_2.jpgh250122_1.jpg

ポークカレー
みかん
ツナと大豆のサラダ

本日1月22日は”カレーの日”だそうです。(参照 カレーの日‐はてなキーワード
だから今日のメニューはカレーなのでしょうか?それともたまたまでしょうか?
はてさて・・・?

今日のタイトル、”まごわやさしい”とは給食メモにも書かれていますが、日本人がよく食べた方が良いものの頭文字を合わせたものです。
今日の給食にはそのうち、まめ・やさい・いもが使われていますね。

文責:とも