忍者ブログ

[PR]

2025/05/11  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年最初にして今年度最後

2013/01/21  カテゴリー/ごはんもの

h240121_2.jpgh250121_1.jpg

ビビンバ
するめ
野菜しゅうまい

冬休みも終わり、今日から子どもたちの登校日です。
今年最初の給食「ビビンバ」、今年度の予定では給食に出るのは今日が最後だそうです。

文責:とも
PR

今年最後の給食です

2012/12/27  カテゴリー/ごはんもの

h241227_2.jpgh241227_1.jpg

ごはん
中華風なめこスープ
鶏のねぎソース
もやしといんげんの中華和え

今日は全体的に中華風の味付けがされたメニューでした。
「中華風なめこスープ」はとろみがあって体が温まりました。

今日が最後の児童登校日で明日からは冬休みに入ります。
つまり今日の給食が今年最後の給食となるんですね。
今年もおいしい給食ありがとうございました。
また来年も楽しみにしています!

文責:とも

今週はうちだけ

2012/12/25  カテゴリー/ごはんもの

h241225_2.jpgh241225_1.jpg

ターメリックライス
ひよこ豆のドライカレー
ほうれんそうサラダ
りんごゼリー

今日はいちごミルクゼリーの予定でしたが、「りんごゼリー」に変更になりました。

町内では本校以外の学校さんは冬休みに入っています。
そのため今週の給食は本校の分しか作っていないんですね。
大人も合わせて30食にも満たないのですが、調理作業ありがとうございます。

文責:とも

2012/12/21  カテゴリー/ごはんもの

h241220_2.jpgh241220_1.jpg

ごはん
かぼちゃもちのみそ汁
ほっけの照り焼き
筑前煮

昨日、12月20日の献立は以上でした。

21日(今日ですね)が冬至ということで「かぼちゃもちのみそ汁」が出ました。

h241220_3.jpg

冬至には””の付く食べ物(運の付く食べ物)を食べると良いそうです。
例えば、に、だいこ、れなどがありますね。

かぼちゃも”な”と呼ぶのでこれに当てはまります。

文責:とも

十勝大豆コロッケはカレー味

2012/12/18  カテゴリー/ごはんもの

2日分の更新です。

h241217_2.jpgh241217_1.jpg

12月17日(月)
ごはん
かきたま汁
鯖の塩焼き
大根と豚肉のみそ煮

以上が昨日のメニューでした。

焼き魚が出ると必ずと言っていいほど出る話題。

”魚の皮を食べるか食べないか”

昨日ももちろん出てましたよ(笑)



h241218_2.jpgh241218_1.jpg

12月18日(火)
五目ごはん
豆腐としめじのみそ汁
十勝大豆コロッケ
もやしのおかか和え

本日の「十勝大豆コロッケ」、普通のコロッケだと思ってソースをかけてみましたが、中身はカレーの風味がついていてそのままでも食べられる感じでした。
食べた瞬間、『そういえば十勝大豆コロッケはカレー味だった』ということを思い出しました。
「ソース+カレー」でももちろんおいしかったのですが、何度か食べたことのあるメニューのことを忘れていてくやしい今日の給食でした。

文責:とも