忍者ブログ

[PR]

2025/05/11  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新人ではなく新米です

2012/11/15  カテゴリー/ごはんもの

h241115_2.jpgh241115_1.jpg

きのこごはん
いももちのみそ汁
コーンつまみ揚げ
キャベツのごまびたし

上記が本日の給食メニューです。

給食メモによると今週から新米が使われているそうです。
給食で使われている北海道のお米”ななつぼし”はつや・粘り・甘みのバランスが優れている品種なのだそうです。

文責:とも
PR

「ごぼう」って漢字で書ける?

2012/11/13  カテゴリー/ごはんもの

h241113_2.jpgh241113_1.jpg

ポークカレー
ごぼうサラダ

「ごぼうサラダ」にはごまドレッシングをかけて食べました。

今日のきゅうしょくメモにはごぼうに関わる豆知識が載っていました。
ごぼうは収穫の際に折れにくく一気に引き抜くことができることから「ごぼう抜き」という言葉が生まれたそうです。
この「ごぼう抜き」だけではなく、食べ物にまつわる言葉・ことわざや慣用句などは沢山ありますよね。
そういったことを考えると、やはり食は人間の生活・文化に密接に結びついているんだなぁと改めて思います・・・。

文責:とも

お身体を大切に

2012/11/08  カテゴリー/ごはんもの

h241108_1.jpgh241108_2.jpg

ごはん
みそおでん
さんまのかば焼き
白菜のおかか和え

「みそおでん」はうずらの卵が沢山入っていておいしかったです。

最近、鼻がグスグス言っている子が増えてきたようです。
寒くなってきたこともあるのでしょうが、学芸会練習等での疲れが溜まっているのもあるでしょうね。
学芸会本番まであとわずか、もうひとふんばりです。

文責:とも

ひきわり納豆

2012/11/05  カテゴリー/ごはんもの

h241105_2.jpgh241105_1.jpg

ごはん
キャベツとあげのみそ汁
照り焼き肉団子
大根のゆかり和え
納豆

今日の給食には「納豆」が出ました。
ひきわり納豆なので消化にも良いですね。

文責:とも

11月1日

2012/11/02  カテゴリー/ごはんもの

8fc8ad8f.jpeg9bcf0682.jpeg

ごはん
豆腐とふのりのみそ汁
カレーザンギ
なめ茸和え

昨日の献立です。
11月になりました。
きゅうしょくメモによると『11月もたくさんきよさとさんのものがとうじょうするよ。』とのことです。
楽しみですね。

文責:とも