忍者ブログ

[PR]

2025/05/11  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

豆腐とひき肉のカレー

2012/10/02  カテゴリー/ごはんもの

h241002_2.jpgh241002_1.jpg

豆腐とひき肉のカレー
メロン

基本的に給食のカレーは低学年が食べることを考えて辛さは控えめに作られていますが、「豆腐とひき肉のカレー」は特に辛さの無いカレーでした。
豆腐が入っているからその水分が影響してるんですかね???

文責:とも
PR

豚生姜

2012/10/01  カテゴリー/ごはんもの

h241001_2.jpgh241001_1.jpg

ごはん
しらたま団子汁
豚のしょうが焼き
もやしののり和え

「豚のしょうが焼き」は今年初登場の清里玉ねぎがたっぷりでした。

「もやしののり和え」をおかわりしている子が結構いました。
本校では「のり和え」や「ゆかり和え」をおかわりしている子どもが多いような気がします。



今日から2学期ですね。
2学期もおいしい給食お願いします!

文責:とも

柿ゼリー

2012/09/25  カテゴリー/ごはんもの

h240925_2.jpgh240925_1.jpg

ビビンバ
コーンしゅうまい
柿ゼリー

「柿ゼリー」は今まで出たことのないメニューです。
柿のゼリー自体が珍しいですね。
果肉たっぷりでおいしかったです。

文責:とも

一汁二菜

2012/09/24  カテゴリー/ごはんもの

h240924_2.jpgh240924_1.jpg

ごはん
きゃべつとふのりのみそ汁
卵焼き
牛肉とごぼうのすき煮

給食メモには栄養バランスのいい献立として、ごはんと汁ものプラスおかず2品の"一汁二菜"が挙げられています。
主菜・副菜の他に漬物やおひたしのような添え物を付ける"一汁三菜"も栄養バランスが良いと言われています。
日ごろから意識したいものですね。

文責:とも

ごくせんじゃないよ、とくせんだよ

2012/09/20  カテゴリー/ごはんもの

h240920_2.jpgh240920_1.jpg

こぎつねごはん
根菜のみそ汁
白身魚フライ
豚しゃぶサラダ

今日はいつもと違い、"特選"という文字が書かれた牛乳が出ました。
子どもたちはいつもと似て非なる牛乳を見ながら、昨日の牛乳と見比べて間違い探しや成分チェックをしてましたね。

ちなみにこの"特選"という表示は、全国飲用牛乳公正取引協議会が設けた基準を満たす優れた品質の生乳にのみ使用が許されているのだそうです。

文責:とも