忍者ブログ

[PR]

2025/05/14  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さば塩焼き

2011/03/10  カテゴリー/ごはんもの


DSCF7029.JPGDSCF7028.JPG






ごはん
さつまいもと鶏肉のうま煮
さばの塩焼き
白菜の海苔和え

さばを久しぶりに食べました。
焼き魚ということで、ちょっと話をしたのが
「このあたりでは、あまり鯵を食べないですよね。」
ってことです。
北海道全体では、どうかわかりませんが、鯵はあまり食べないのかな。。。
鮭、ほっけ、さんまが多いでしょうか。

文責:じゅん
PR

ポークカレー

2011/03/08  カテゴリー/ごはんもの

21d799c1.jpeg74c4485a.jpeg






ポークカレー
フルーツポンチ
フィッシュアーモンド

子ども達の大好きなカレーでした。今年度最後です!!
今日は、さかナッツハイ ではなく、フィッシュアーモンドでした。

フルーツポンチの 白玉 に苦戦している児童がいました。
僕も小学生のときに、炊事遠足で食べた白玉で気持ち悪くなったのを思い出しました。
今は、食べても なんでもないです。
味覚は変わるのですね。

文責:じゅん

たらフライ

2011/03/07  カテゴリー/ごはんもの

DSCF7007.JPGDSCF7010.JPG






ごはん
豆腐としめじのみそ汁
たらフライ
きんぴらごぼう
干し芋

きんぴらごぼう と あまりごはんのおにぎりが人気でした。
ごはんが全部なくなりましたよ!!

文責:じゅん

手巻き寿司(ひな祭りメニュー)

2011/03/03  カテゴリー/ごはんもの

DSCF6994.JPGDSCF6993.JPG






手巻き寿司
桜餅
野菜すまし汁
麦茶

今日は、ひな祭り ということで、今までにないメニューでした。

手巻き寿司 は、卵焼き、キュウリ、ツナそぼろ、納豆
これらの具を 海苔 とごはんでまいて食べます。

1・2年生 はさすがに 時間がかかっていましたが、上手に食べている児童もいました。
楽しそうに食べている児童が、多かったです。

文責:じゅん

さけの塩焼き

2011/03/01  カテゴリー/ごはんもの

be555026.jpega2548d41.jpeg






ごはん
キャベツとあげのみそ汁
さけの塩焼き
肉じゃが

肉じゃが が出ました。個人的には、好きですが、児童のおかわりは少なかったです。
それよりも、あまりごはんのおにぎりをよく食べていました。

文責:じゅん