忍者ブログ

[PR]

2025/05/14  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

きんぴら肉だんご

2010/10/05  カテゴリー/ごはんもの

DSCF6648.JPGDSCF6649.JPG







昨日 【10月4日(月)】 の給食は

ごはん
とうふとなめこのみそしる
きんぴらにくだんご
きゃべつのさっと煮

でした。
PR

はくさいとあげの甘辛煮

2010/10/01  カテゴリー/ごはんもの


DSCF6647.JPGDSCF6646.JPG






ごはん
とうふとわかめのみそ汁
はくさいとあげのあまから煮
たまごのミートカップ

明日は、とうふの日だそうです。
きゅうしょくメモ に書いてありました。

学校で収穫したカボチャも食べました。
スープとサラダにしてもらい美味しかったです。

文責:じゅん

ポークカレー

2010/09/30  カテゴリー/ごはんもの

DSCF6645.JPGDSCF6644.JPG






ポークカレー
メロン

今日は、畑の収穫をしたので、畑でとれた、ジャガイモも食べました。
とりたては、かわがやわらかく皮もまるごと食べられて美味しいかったです。

きよさとメロンも くどくない甘さで美味しかったです。
子ども達に大人気でした。

文責:じゅん

さけのちゃんちゃん焼き

2010/09/28  カテゴリー/ごはんもの

DSCF6639.JPGDSCF6638.JPG






ごはん
さけのちゃんちゃん焼き
かきたまじる
もやしのわかめ和え

ちゃんちゃん焼き は 北海道の郷土料理なので
山村留学の児童は、はじめて食べた子のいるかも?

26日にやっていた斜里町の産業祭りでも、ちゃんちゃん焼きが振る舞われましたよ。
秋を感じますね。

文責:じゅん

すき焼きふう煮

2010/09/21  カテゴリー/ごはんもの

DSCF6632.JPGDSCF6631.JPG






ごはん
すき焼きふう煮
さんまのみそ煮
きゅうりのなんばんづけ

さんまのみそ煮は、骨まで食べられていいですね。
すき焼きふう煮もおかわりしている児童が多かったです。

文責:じゅん