忍者ブログ

[PR]

2025/05/14  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わけわかめごはん?!

2010/04/23  カテゴリー/ごはんもの

20100423.JPG





さけわかめごはん
豚汁
卵焼き
おかかきゅうり
(676kcal)


今日の給食も美味しかったです。
特に豚汁が具だくさんで、食べ応えがありました。
子ども達もたくさん食べていました。

文責:じゅん
PR

タラの変わりソースがけ 2010.4.21

2010/04/23  カテゴリー/ごはんもの

02100422.jpg





ごはん
みそ汁
タラの変わりソースがけ
なめたけ和え
(626kcal)


子どもたちのおかわりがだんだん増えてきました。
残食は、もったいないのでたくさん食べて食缶が空になると嬉しいです。

今日の献立で児童に人気のあったのは、なめたけ和えタラの変わりソースがけです
タラは、大人にも人気がありました。

文責:じゅん

シーフードカレー 2010.4.21

2010/04/21  カテゴリー/ごはんもの

20100420.JPG





シーフードカレー
黒ごまフィッシュ
いちご(2ヶ)
(748kcal)


人気メニューのカレーでした。
カレールーご飯の食缶が空になりました!!

文責:じゅん

三星給食

2010/04/20  カテゴリー/ごはんもの


平成22年4月19日(月)の北海道新聞に
管内 置戸町の給食レシピを集めた本の紹介が掲載されていました。

置戸町の管理栄養士 佐々木十美さんは、こだわった給食づくりで名前をしられています。
私も初任者研修で講義を受けました。
そのときに聞いたことや新聞の記事について少し書きます。

・カレーは、スパイス19種類を合わせて作る本格的なもの
・材料は、地元のものを多く、季節のもの
・給食用のビニールハウスで野菜を栽培

などなど まだまだ たくさんありますが、時間がないので・・・

本の題名 『おうちで給食ごはん こどもがよろこぶ三つ星レシピ63』
北海道新聞社 1,575円

文責:じゅん

さけの塩焼き

2010/04/16  カテゴリー/ごはんもの

20100416.JPG





ごはん
さつま汁
さけの塩焼き
きゃべつごま和え
(622kcal)

さつま汁のおかわりを何度もしている児童がいました。
さつまイモが好きだそうです。

何名かの児童はさけの塩焼きの腹の方がしょっぱく、その部分を残していました。
その部分は、子どもにはちょっとしょっぱいかも・・・。

文責:じゅん