忍者ブログ

[PR]

2025/05/01  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かぼちゃもちのみそ汁

2015/10/22  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 かぼちゃもちのみそ汁
 納豆
 豚しゃぶサラダ
 牛乳

 今日のみそ汁の具はかぼちゃもち!ホクホクのあま~いかぼちゃに片栗粉を混ぜて練ったかぼちゃもちがたっぷり入っています。かぼちゃの甘さが楽しめます!
 メインのおかずは納豆!中には苦手な子も何人かいましたが、一つ余った納豆を取り合うじゃんけんは、ここ数週間の給食で一番盛り上がっていました(^^。
 サラダは豚しゃぶサラダ。しゃぶしゃぶした豚肉と白菜、ニンジン、しめじ、きゅうりを、ごま油、しょうゆ、砂糖、みりん、酢で味を調え白ごまをまぶしたもの。納豆でねろねろした口の中が、このサラダを食べるとスッキリさっぱりします!
 今日もお腹いっぱい!ご馳走様でした!

(文責:すずき)
PR

ビビンバ

2015/10/21  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 麦ごはん
 ビビンバ
 えびしゅうまい
 牛乳

 昨日は雨や風が強かったようですが、今日は一転良い天気となりましたね。
 そんな日のお昼はビビンバでした!麦ごはんの上に豆腐の入った肉みそとナムルをのせて混ぜながらいただきます。ちょっと濃いめの味の肉みそと、さっぱりしたナムルが良く合います!
 付け合せのえびしゅうまいは、えびのプリッとした食感が楽しめます。小学校では子どもも大人もしゅうまいの数は2個。中学校では3個になるそうです。…小学校も大人は3個にならないかなぁ…|ω・`)チラッ な~んて、そんなことをしたら子ども達に怒られちゃいますね(^^;。
 今日もお腹いっぱい!ご馳走様でした!

(文責:すずき)

さばの西京焼き

2015/10/19  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 豆腐となめこのみそ汁
 さばの西京焼き
 ひじきの油炒め
 牛乳

 週の始めの給食は和食メニュー!
 お味噌汁の具は、豆腐となめこです。ネギの香りがアクセントになっていて、美味しくいただくことができました。
 さばの西京焼きは、脂の乗ったサバに西京味噌の香りが良く合います。甘じょっぱい味が、ご飯ともよく合います!
 ひじきの油炒めはひじきと玉ねぎ、人参、枝豆、油揚げを一緒に炒めて醤油とみりんで味を調えたもの。ご飯にのっけて書き込みたくなるような絶妙な味付けでした!
 今日もお腹いっぱい、ご馳走様でした!

 明日の給食ブログは、担当が出張のためお休みします。

(文責:すずき)

和風スープスパゲティ

2015/10/16  カテゴリー/ごはんもの

 
本日のメニュー
 和風スープスパゲティ
 青のりポテト
 オレンジクレープ
 牛乳

 今日は金曜、麺の日です!今日のメニューは和風スープスパゲティ!白菜やキノコ類がたっぷり入った、しょうゆベースのあっさりスープをたっぷりかけていただきます。あっさりした味付けですので、青のりポテトともよく合います!
 その青のりポテト、口の周りを青のりだらけにして食べている子がたくさんいました(^^。程よい塩加減で美味しくいただきました!
 デザートはオレンジクレープ。オレンジソースとクリームのバランスがちょうど良い、甘酸っぱいデザートです。
 今日もお腹いっぱい、ご馳走様でした!

(文責:すずき)

豚汁

2015/10/15  カテゴリー/ごはんもの

 
本日のメニュー
 ご飯
 豚汁
 鶏の塩焼き
 もやしのごまびたし
 牛乳

 今朝は寒かったですね!斜里岳もすっかり白くなってしまったようですが、こんな日はあったかな豚汁がうれしいですね。ジャガイモやニンジン、豚肉、玉ねぎ、焼き豆腐に大根、ごぼう、長ネギ、こんにゃくと、具だくさんな豚汁。しょうがも入っているのであったまりそうな感じがしませんか?
 おかずには鶏の塩焼き。一口サイズの大きさですが、食べると美味しさが口いっぱいに広がります。
 もやしのゴマびたしは、もやし、ニンジン、白ごま、ほうれん草を醤油・みりんで味付けしたもの。もやしのシャキシャキした食感が楽しめました。
 今日もお腹いっぱい、ご馳走様でした!

(文責:すずき)