忍者ブログ

[PR]

2025/05/02  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

救給カレー

2015/03/03  カテゴリー/ごはんもの


 本日、緑町小学校は2時間遅れの3校時からスタートをしていますが、町内の他の小中学校は臨時休校となっているため、給食がありません。
 そこで、学校にある非常食「救給カレー」をみんなで食べました。
 非常食といえば、α化米にお湯や水を注いで食べるタイプのご飯もありますが、これはご飯とカレーがレトルトパックに入っているもの。水やお湯は必要ありません。今日はこれを湯煎で温めて食べました。
 味はというと、給食のカレーの様にはいきませんが、なかなか美味しいカレーでした。1パック150g、熱量はは270kCal。高学年の子達にとってはちょっと少ないかもしれませんが、大きな災害などに巻き込まれてしまった時には、これくらいの量でもありがたいものです。
 子ども達も、「給食がなくなったのは残念だったけど、良い経験になった!」と話していました。
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)
PR

野菜スープ

2015/02/26  カテゴリー/ごはんもの

 
本日のメニュー
 ご飯
 野菜スープ
 ハンバーグ
 ほうれん草とベーコンのソテー

 今日のスープは野菜スープ!ブイヨンと醤油ベースのスープに、白菜・玉ねぎ・にんじんがたっぷり入っています!
 ハンバーグは豚肉で作られていて、お肉のうまみがたっぷり!ほうれん草とベーコンのソテーは、バターと醤油で味付けされていて、ご飯ともよく合います!
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)

チキンカレー

2015/02/25  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 麦ごはん
 チキンカレー
 豚カツ
 枝豆
 牛乳

 みんな大好きカレーライス!今日のカレーはチキンカレーでした。豚カツもついているので、カツカレーにして食べることもできます!
 付け合せには枝豆、そして3・4校時に行われた全校食育学習で子ども達と保護者の方が協力して作ったすまし汁も一緒に食べました。昆布とかつお節から出汁をとって作ったすまし汁、とっても美味しかったですよ!
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)

鮭わかめご飯

2015/02/24  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 鮭わかめご飯
 じゃがいものみそ汁
 和風肉団子
 ひじきと大豆の煮もの
 牛乳

 今日のご飯は鮭わかめご飯!鮭の旨味とわかめの香りがとても良く、これだけでももりもり食べられそうです!
 お味噌汁はジャガイモと玉ねぎ。定番の具ですね。ジャガイモの甘さが玉ねぎともよく合います。
 和風肉団子は、あんかけに酢が入っていない、照り焼きのような味付けになっています。一人一個ですが、結構な大きさがあります。
 ひじきと大豆の煮ものは大豆、枝豆、ニンジンなど色とりどりの具がたっぷり入っています。ひじきの黒が、また色を際立たせています。
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)

えび団子のすまし汁

2015/02/23  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 えび団子のすまし汁
 鶏のごまみそ焼き
 キャベツとキュウリの塩もみ
 牛乳

 今日の汁物はえび団子のすまし汁!ふわふわでえびの風味たっぷりな団子が、わかめやニンジン、ネギ、しめじの入ったすまし汁にたくさん入っています!
 鶏のごまみそ焼きはごまとみその香ばしい香りが食欲をそそります。
 キャベツとキュウリの塩もみは、キャベツの甘さとキュウリのみずみずしさがおいしく、程よい塩梅でたくさん食べられます!
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)