忍者ブログ

[PR]

2025/05/02  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

八宝菜

2015/02/19  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 八宝菜
 春雨サラダ
 すりおろしりんごゼリー
 牛乳

 今日のメニューは八宝菜!エビやイカ、うずらのたまごなど具がたくさん入っています!ご飯と八宝菜、別々に食べても良し、ご飯に乗せて食べても良し。いろいろな食べ方が楽しめる八宝菜でした!
 春雨サラダは酢の酸味がスッキリさわやか!人参やキュウリの歯応えも良い、さっぱりとしたサラダでした。
 すりおろしりんごゼリーは、その名の通りすりおろしたりんごの食感が残るゼリー。思わず、小さいころ風邪をひいたときなどにりんごをすりおろしてもらって食べた時の記憶を思い出してしまいました(^^;
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)

PR

お豆腐つくね

2015/02/18  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 玉ねぎとえのきのみそ汁
 お豆腐つくね
 切干大根の煮物
 牛乳

 月火と臨時休校だったため、久しぶりの給食となりました!
 今日のメニューはお豆腐つくね!ふわっとした食感と、しょうゆやみりん、砂糖で甘めにつけられた味が食欲をそそります!
 切干大根の煮物には胡麻がまぶされていて香ばしい香りをプラス、こちらもご飯によく合う一品でした。
 味噌汁は玉ねぎ、えのき、わかめがたっぷり入っていました。玉ねぎの甘さとわかめの香り、えのきの食感が合わさってこちらも美味しくいただくことができました。
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)

玉ねぎとわかめのみそ汁

2015/02/12  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 玉ねぎとわかめのみそ汁
 ほっけフライ
 白菜の煮びたし
 牛乳

 本日のお味噌汁は、玉ねぎとわかめのみそ汁でした。玉ねぎの甘みとわかめの磯の香りが良く合います。
 ほっけのフライはサクサク衣!隣の席の子がフライをかじる度に「ザクザク!」と音が聞こえてくるほど。ほっけも脂がのっていて美味しかったです!
 白菜の煮びたしには白菜やニンジン、インゲンがたっぷり!それに豚肉も入り、砂糖、醤油、みりんで甘じょっぱく味付けされていてこれだけでもご飯が進みます。
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)

豆腐とわかめのスープ

2015/02/09  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 豆腐とわかめのスープ
 ひじきぎょうざ
 海藻サラダ
 中華ドレッシング
 牛乳

 今日は海藻尽くしな給食です。汁物は豆腐とわかめのスープ。わかめがたっぷり入っています。
 ひじきぎょうざにはひじきがたっぷり。そもそも「ひじきって何者?」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、ひじきは立派な海藻です!古くから「ひじきを食べると長生きする」とも言われていて、9月15日は、「敬老の日」にちなんで「ひじきの日」でもあるんだとか。
 そしてサラダは海藻サラダ!わかめや昆布、とさかのりがたっぷり入ったサラダ。これに中華ドレッシングをかけて食べるのですが、一人分のサラダの量に対して、ドレシング1袋だとちょっと多い感じ。隣の席の人とドレッシングを分け合って使いました。
 とってもヘルシーなお昼ご飯となりました。今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)

しょうゆラーメン

2015/02/06  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 しょうゆラーメン
 青のりポテト
 オレンジCゼリー
 牛乳

 今日は金曜、麺の日です!今日のメニューはしょうゆラーメン!野菜がたっぷり入って食べ応え充分!なラーメンでした。
 青のりポテトは青のりたっぷり!磯の香りと程よい塩味で、いくらでも食べられそうです。
 オレンジCゼリーは、給食時間になってもまだシャリシャリ状態、「まだかた~い!」「ガリガリ君みたい~」「頭がキーンってする~!」などと言いながら、楽しそうに食べていました(笑
 午後からのスキー学習に向けて、元気をもらった給食でした。
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)