忍者ブログ

[PR]

2025/05/03  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

白玉だんご汁

2014/10/06  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 白玉だんご汁
 サバの塩焼き
 白菜とシメジの胡麻和え
 牛乳

 今日も冷えますね。子ども達から雪虫を見かけたとの話を聞きました。もうそろそろ雪が降ってくるのでしょうか…?
 さてさて、今日の給食は白玉団子汁!もちもちの白玉がたっぷりと入った醤油仕立ての汁物です。そのほかにもニンジンや大根、ゴボウ、鶏肉など具だくさん!
 脂ののったサバをちょうど良い塩梅の塩加減で焼いたサバの塩焼き。サバには脳の働きを活性化させるDHAが豊富に含まれているので、サバを食べると頭がよくなる!…かも?
 胡麻の香りが香ばしい白菜とシメジの胡麻和えもついて、野菜たっぷり根菜たっぷりの、ヘルシーなお昼ご飯でした。
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)
PR

鮭ザンギ

2014/10/02  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 キャベツの味噌汁
 鮭ザンギ
 ひじきと大豆の煮物
 牛乳

 今日の味噌汁はキャベツの味噌汁。清里産のキャベツがたっぷり入っています。キャベツの甘さがおいしいお味噌汁でした。
 「鮭ザンギ」というと一口大に切った鮭をザンギにしているイメージがありましたが、今日のザンギは切り身をそのままあげていて、とても食べ応えがありました!鮭は今が旬ですね!
 ひじきと大豆の煮物には、ひじきと大豆だけではなく、揚げやニンジンもたっぷり入っていて、こちらもご飯にとっても合う味付けとなっていました。
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)

たまごのミートカップ

2014/10/01  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 豆腐とシメジの味噌汁
 たまごのミートカップ
 大根とがんもの煮物
 牛乳

 今日から2学期がスタート!
 2学期最初の給食は、ご飯と、豆腐とシメジの味噌汁からスタート!味噌汁の中にキノコ類が入っているとなんだか秋を感じます。
 たまごのミートカップは、甘じょっぱく煮られた肉そぼろの上にたまごが乗ったもので、ご飯にぴったりのおかずです!
 ミートカップはちょっと濃いめの味付けで、こちらはさっぱりとした味付けが優しい大根とがんもの煮物です。味のしみこんだ大根とがんもに加えて、ニンジンやこんにゃくなども入った、お腹にも優しそうな煮物です。
 2学期の最初から大満足のお昼でした。今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)

さけわかめごはん

2014/09/25  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 さけわかめごはん
 豆腐ボールスープ
 カレー肉じゃが
 ゆでブロッコリー
 牛乳

 今日のご飯は鮭わかめご飯。鮭フレークの塩加減がちょうど良く、ご飯だけでもバクバク食べられます!
 豆腐ボールスープは、ふわふわな食感の豆腐ボールにこちらもわかめ入り。醤油で味付けされた スープがご飯ともよく合います。カレー肉じゃがは、その名の通りカレー味の肉じゃが。カレーの風味って、和食ともよく合いますよね。これに塩茹でされたブロッコリーもたっぷりついてお腹いっぱい!
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)

鶏肉の黒蜜がけ

2014/09/24  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 大根の味噌汁
 鶏肉の黒蜜がけ
 キャベツのわかめ和え
 牛乳

 今日のメインは鶏肉の黒蜜がけ。黒蜜の入った、深い甘さのたれがたっぷりかかった鶏のから揚げです。子ども達の中には、たれをご飯にかけて食べている子も。いつものから揚げとはちょっと違った、上品な味わいでした。
 お味噌汁は大根。それにしめじも入って秋の風味たっぷり!さっぱりとしたキャベツのわかめ和えもついて、今日も満足なお昼ごはんでした。
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)