忍者ブログ

[PR]

2025/05/03  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ビビンバ

2014/09/18  カテゴリー/ごはんもの



本日のメニュー
 麦ごはん
 ビビンバ
 えびシュウマイ
 紫いもチップス

 今日はビビンバ!韓国料理といえばこれを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
 韓国の言葉で「ビビム」が「混ぜる」、「バプ」が「ご飯」を表すんだそうで、二つ合わせて「ビビンバ」(混ぜご飯)となるんだそうです。
 さて本日のビビンバ、清里産のネギがたっぷり入った肉みそとナムルをこれまたたっぷりとご飯にのせて、それをスプーンで混ぜて食べます。ちょうど良い味付けで、もりもり食べられます!
 おかずはえびシュウマイ。ちょっと脂っぽくなった口の中がさっぱりします。それに紫いもチップスもついてお腹いっぱいなお昼でした。
 今日もご馳走様でした!
 (火・水と担当が研修で不在の為、ブログの更新ができませんでした…。)

(文責:すずき)
PR

鮭のチャンチャン焼き

2014/09/11  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 とうふの味噌汁
 鮭のチャンチャン焼き
 大根のゆかり和え
 牛乳

 今日は鮭のチャンチャン焼き!北海道の郷土料理ですね。味噌の香ばしい香りが食欲をそそります。
 大根のゆかり和えは赤紫蘇の香りがよく、見た目も鮮やかな色でこちらも箸が進みます。
 お味噌汁は定番の豆腐の味噌汁。これに今日は、2年生の子が育てたメロンもついて、満足なお昼ご飯でした。
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)

セレクト給食!

2014/09/10  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 セレクトメニュー
  ・メンチカツ
  ・あさりロールフライ
 白菜のおかか和え
 かきたま汁

 本日はセレクトメニュー!先日、メンチカツとあさりロールフライからどちらを選ぶかアンケートを取っていました。緑町小学校では、どちらが人気があったかというと…ちょうど半分ずつ!ぴったりと二つに分かれました。清里町全体でみると、メンチカツ213人、あさりロールフライ163人でメンチカツの圧勝だったようです。
 さて、筆者はアサリフライを選びましたが、大き目のアサリがびっしり!ごろごろっと入っていて口の中にアサリの香りが広がる、とても美味しいフライでした!果たして、メンチカツはどうだったんでしょう…?
 揚げ物に添えられている白菜のおかか和えで口の中もスッキリ、そしてかきたま汁も卵たっぷり!今日も満足なお昼ご飯でした。
 ご馳走様でした!

(文責:すずき)

チキンエッグカレー

2014/09/09  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 麦ごはん
 チキンエッグカレー
 メロン

 今日のカレーは「チキンエッグカレー」。チキン=鶏肉とエッグ=卵で親子丼…いや、親子カレー?と思ったのですが…入っていたのはうずらの卵でした。子ども達に人気のうずらの卵がごろごろ入ったカレー。マラソン大会の試走でペコペコになった子ども達のお腹の中に、あっという間に入っていきました!
 デザートのメロンは青肉であま~い!辛いカレーを食べた後で、口の中もスッキリします。
 今日もお腹いっぱいになりました。ご馳走様でした!

(文責:すずき)

お月見団子汁

2014/09/08  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 お月見団子汁
 さんまのおかか煮
 キュウリの胡麻醤油和え
 牛乳

 本日9月8日は「中秋の名月」が見られる日です。中秋とは旧暦の8月15日の事だそうです。旧暦では7・8・9月が秋とされていて、8月15日が秋の真ん中、ということで「中秋」といわれるようになったそうです。今年は今日9月8日が旧暦の8月15日にあたる、ということになります。
 ところで。「中秋の名月」というと満月を思い浮かべますが…実は満月とは限りません。一般的に満月は「十五夜」と言われますが、これは夜の空に月が見えない日(新月)を0日として、15日目の夜に見られる月が満月であることからそのように呼ばれています。つまり、「十五夜」は必ず15日に見える月…というわけではありません。「中秋の名月」はあくまで「旧暦8月15日に見られる月」であり、「中秋の名月」=「満月」ではないんです。
 そこで、今日の月齢を見てみると…13.5!おしい!明日9月9日が月齢14.5、満月となるようです。とはいえ、今宵の月もほぼ満月。もし空が晴れていれば、お団子を食べながら月見、というのはどうでしょう…?

 さて、そんな今日の給食ですが、真ん丸お月様をイメージしたかぼちゃ団子が入ったお月見団子汁!かぼちゃのやさしい甘さがとっても美味しいお味噌汁でした。
 さんまのおかか煮は骨まで食べられるくらいにやわらかく煮られたさんまで、ご飯にぴったり!きゅうりの胡麻醤油和えも胡麻の香ばしい香りがでご飯が進みます!キュウリも小口切りにされているのは、満月をイメージして、なのでしょうか…?美味しかったです!
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)