忍者ブログ

[PR]

2025/05/03  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とうふ汁

2014/08/27  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 とうふ汁
 ブリの照り焼き
 大根とこんにゃく味噌煮込み
 牛乳

 昨日は、担当が研修の為更新できませんでした。
 さて、今日の給食はとうふ汁!最初は「「ん?豆腐の味噌汁?」と思ったのですが全然別モノでした。とろみのついた醤油仕立ての汁の中には豆腐や揚げ、ニンジン、シイタケ等具がたっぷり!もう少しとろみが強ければそのままご飯にかけて丼ものにもできそうな、そんなとうふ汁でした。
 大根とこんにゃく味噌煮込みは大根、こんにゃくの他にちくわやニンジン、グリーンピースなども入った味噌おでんのような味付け。彩りも鮮やか、味噌の風味でご飯もすすみます。
 それにブリの照り焼きもついて、今日も満足なお昼ご飯でした。
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)
PR

松風焼き

2014/08/25  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 白菜の味噌汁
 松風焼き
 キャベツのさっと煮
 牛乳

 今日は、白菜とわかめがたっぷり入ったお味噌汁に、こちらもキャベツやニンジンなどが入ったキャベツのさっと煮で野菜をたっぷり摂りました!
 そして松風焼きはお味噌とゴマの香ばしい香りで食欲をそそります。ハンバーグのような食感で、食べ応え十分!とっても満足できました。
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)

五目味噌汁と…

2014/08/21  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 五目味噌汁
 豚の生姜焼き
 キャベツのわかめ和え
 牛乳

 今日の体を温めてくれる汁物は五目味噌汁!美幌産の大根とキャベツに北見産玉ねぎ、斜里産のゴボウとニンジンが入った味噌汁です。出汁の香りと野菜の甘さがおいしいお味噌汁でした。
 豚の生姜焼きには玉ねぎがたっぷり!玉ねぎの甘さとしょうがの香りで、ご飯がどんどん進みます。
 キャベツのわかめ和えは、わかめの塩味がプール上がりの疲れた体にちょうど良い塩梅でした。
 今日はさらに、学校の畑で子ども達が育て、収穫したミニトマトととうきびもついてボリューム満点!ミニトマトは程よい酸味と甘さが、そしてとうきびは優しい甘さが口いっぱいに広がり、とても美味しくいただくことができました。お店売っているものより美味しいかも…?
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)

中華風コーンスープ

2014/08/20  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 中華風コーンスープ
 鶏のネギソース
 キムチきゅうり
 牛乳

 今日の3・4校時目は水泳の授業でした。水温はそこそこでしたが室温が少し低く、更衣室でストーブを焚き体を温めながらの水泳でした。
 そんな時は暖かいスープで体を中から温めたいですよね。ほんのり甘い中華風コーンスープを食べて、冷えた体も暖かくなりました!
 鶏のネギソースには清里産のネギが使われているそうで、香ばしい香りが食欲をそそります。
 キムチきゅうりもついて、今日の給食もお腹いっぱいになりました。
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)

夏野菜カレー

2014/07/24  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
麦ごはん
夏野菜カレー
スイカ
牛乳

 今日は暑いですね!こんな暑い日にはカレー!ということで、今日は夏野菜カレーです。
 いつものカレーとは違い、カボチャやピーマン、なすびなどの夏野菜がたっぷり入ったカレーです!
 そして、夏といえばスイカ!カレーを食べた後のスイカで、口の中もスッキリ!
 ところで今日は全校キャンプの日。夕食には自分たちでカレーを作ります。さぁ、みんなは給食のように美味しいカレーを作ることができるのでしょうか…?

 明日は、キャンプが終わった後に大掃除、夏休み前集会をして下校となりますので、夏休み前の給食は今日で最後になります。これまで給食ブログをご覧いただき、ありがとうございました!
 1学期後半は、8月19日より開始となりますので、給食ブログもそれまでお休みとなります。
 また、8月19日にお会いしましょう!
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)