忍者ブログ

[PR]

2025/05/07  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

+4品

2014/02/12  カテゴリー/ごはんもの



ごはん
白菜としめじのみそ汁
鱈のかわりソースがけ
きんぴらごぼう
あじのり

今日は3・4校時に高学年の調理実習があったので、上記のメニューと調理実習で作ったものをいただきました。
5・6年生の作った料理はどれもとってもおいしかったです!
もちろん今日の給食も♪

文責:とも
PR

結構な雪が降ってますね

2014/02/10  カテゴリー/ごはんもの



ごはん
マーボー豆腐
ひじきの春巻き
もやしとハムの中華サラダ

今日は中華メニューでした。

昨日からの降雪で給食の配送も大変だったのではないでしょうか?
雨の日も風の日も給食を届けてくれるお兄さんに感謝ですね。

文責:とも

ゴマリグナン

2014/02/06  カテゴリー/ごはんもの



ごはん
すき焼き風煮
かぼちゃの天ぷら
もやしとほうれん草のごまびたし

きゅうしょくメモには「もやしとほうれん草のごまびたし」に使われている”ごま”についてのお話が書かれていました。
栄養たっぷりですが殻が固く、そのままでは消化されにくいのですりつぶして食べると良いとのことです。

ごまには美肌効果があるとか、肝臓に良いとか言われていますよね。
”ゴマリグナン”という成分がごまに含まれており、この成分が肝臓の働きを良くしてくれると言われています。

文責:とも

いもがちがう

2014/02/05  カテゴリー/ごはんもの



ごはん
大根とわかめのみそ汁
鶏の塩焼き
肉じゃが

きゅうしょくメモによると、給食の「肉じゃが」は”メークイン”を使っているそうです。
 理由としては、”男爵”のようなホコホコした品種よりも”メークイン”の方が煮崩れしにくいから、とのこと。
同じじゃがいもでもかなり違うものなんですねぇ。

文責:とも

せつぶんです

2014/02/03  カテゴリー/ごはんもの



ごはん
かきたま汁
サバの味噌煮
白菜の塩もみ
ふくまめ

本日、2月3日は節分ですので、給食にも豆がついてきました。

文責:とも