忍者ブログ

[PR]

2025/07/18  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

すいとん汁

2016/02/03  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 すいとん汁
 鶏の塩焼き
 大根とこんにゃくのみそ煮
 牛乳

 今日の汁物は、すいとん汁!鶏肉ににんじん、しいたけ、長ねぎ、玉ねぎ、ごぼうと、具だくさん!醤油ベースのすまし汁と良く合います。
 鶏の塩焼きは、塩、みりん、酒、こしょうで味付けされています。ちょっともそもそしてるかな…?といった感じですが、すいとん汁とも相性が良く、塩焼きを食べて、すいとん汁を食べて…と食べていくと食べやすく、美味しくいただくことができました。
 大根とこんにゃくのみそ煮は、だいこん、こんにゃく、にんじん、ちくわがみそ味で煮られていますが、味噌おでんまでは煮込まれていない感じ…といったら伝わるでしょうか…?ご飯がすすむ美味しさです。
 今日のメニューの味付けは、しょうゆ、塩、みそと3種そろい踏み!色々な味を楽しめるお昼ご飯でした。今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)
PR

すき焼き風煮

2016/02/02  カテゴリー/ごはんもの

 
本日のメニュー
 ごはん
 すき焼き風煮
 豆腐のそぼろあん包み
 きゅうりのゴマ酢和え
 牛乳

 今日は、3校時目にスケート学習が、そして5・6時目にはスキー学習がありました。スケートの後の疲れた体にしっかりと給食を食べて元気を補給して、午後からのスキーに備えました!
 さてさて、本日のメインはすき焼き風煮。豚肉や玉ねぎ、にんじん、白菜、しいたけ、つきこんにゃく、長ねぎを、すき焼き風のしょうゆ味で味付けしています。これだけでご飯が進みます!
 豆腐のそぼろあん包みは、ふんわり豆腐の中にそぼろがギュッと詰まっています。もちろん美味しさも詰まっていました!
 きゅうりのゴマ酢和えは、酢とゴマの香りがよく聞いた、さっぱり系の一品。子ども達も、そして職員も、お腹いっぱい給食を食べて、お昼からのスキー、がんばりました!
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)

韓国風焼き肉

2016/02/01  カテゴリー/ごはんもの

 
本日のメニュー
 ご飯
 わかめスープ
 韓国風焼き肉
 もやしの塩ナムル

 今日から2月です!新年が明けて、もう一月経ったんですね…。今年も残り11ヶ月となりました(笑。
 さて、今日の給食は韓国風!コーンや豆腐、長ねぎなどがたっぷり入ったわかめスープに、ご飯が進む味付けの韓国風焼き肉、そして口の中がさっぱり!するもやしの塩ナムル。これにキムチがついていれば最高だったのですが…(^^;。
 今日もお腹いっぱいになりました。ご馳走様でした!

(文責:すずき)

きつねもちうどん

2016/01/29  カテゴリー/麺類


本日のメニュー
 きつねもちうどん
 切り干し大根とツナの和え物
 オレンジクレープ
 牛乳

 今日は金曜、麺の日です!今日のメニューはきつねもちうどん!
 甘く味付けされた油揚げの中にはお餅が入っています。普通のきつねうどんよりも、ちょっと贅沢なうどんになりました。
 切り干し大根とツナの和え物は、切り干し大根とツナの割合が程よく混ざっていて、うどんともよく合います。
 そしてオレンジクレープ!甘酸っぱいオレンジソースとクリームが程よいバランスで、口の中がさわやかになります。
 今日もお腹いっぱい、ご馳走様でした!

(文責:すずき)

チキンエッグカレー

2016/01/28  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 麦ごはん
 チキンエッグカレー
 枝豆
 牛乳

 今日はみんな大好きカレーの日!今日のカレーはチキンエッグカレー。チキンエッグカレーと言えば、うずらの卵に目が行きがちですが、なんと、今日のカレーには長芋が入っていました!じゃがいものホクホク感とは違い、長芋のとろっとした食感がカレーともよくあっていました。
 ご飯はいつもの麦ごはん。麦ごはんは長芋とも相性がいいですね。
 付け合せには枝豆が。子ども達はもりもり食べていました。
 今日もお腹いっぱい、ご馳走様でした!

(文責:すずき)