麻婆豆腐 |
2015/09/02 カテゴリー/ごはんもの
本日のメニュー
麦ごはん
麻婆豆腐
ひじきぎょうざ
もやしの塩ナムル
牛乳
今日のご飯は麦ごはん!いつもはカレーなどの時に出てくる麦ごはんですが、今日はお茶碗での麦ごはんです!麻婆豆腐を麦ごはんにのせて麻婆丼にして食べている子もいました。
その麻婆豆腐、子ども達に合わせた味付けで、それほど辛さがあるわけではありませんがたっぷりひき肉と程よくピリッとした辛さが後を引く味付けとなっています!
おかずにはお肉とひじきがギュッと詰まったひじきぎょうざと食べると口の中がスッキリさっぱり!もやしの塩ナムルがついて、今日のお昼は中華なランチとなりました。
そして今日の給食には、学校のビニールハウスで育てたスイカもつきました!
北海道は当麻町の名物「でんすけすいか」と同じ「タヒチ」という品種の苗を購入し、ハウス内で育てていたのですが…
ご覧ください!高学年の子ども達の顔の大きさと比べるとその大きさがお分かり頂けるかと思います。お店で売っているスイカに負けずとも劣らない甘さで、こちらも大満足!
今日もお腹いっぱいになりました。ご馳走様でした!
(文責:すずき)
PR
本日のメニュー
ジャージャー麺
ひじき春巻き
ミニフィッシュ
牛乳
今日は金曜、麺の日です!今日の麺はジャージャー麺!しっかりとした食感の麺に、あんがたっぷりかかっています!担担麺とジャージャー麺を混同される方もいらっしゃるようですが、担担麺はひき肉辛味噌がたっぷり乗っている暖かいラーメン、ジャージャー麺は汁なしでひき肉が乗っている麺です。
付け合せはひじき春巻き。パリパリの皮にひじき入りの具がたっぷり入っています!
これにいつものミニフィッシュと、今日は学校の畑で採れたトウモロコシとキュウリ、トマトもつけました。トウモロコシはとっても甘く、きゅうりやトマトも甘みがしっかり感じられるできとなっていて、食べるものがいっぱい!お腹もいっぱいになりました!
今日もご馳走様でした!
(文責:すずき)
無題 |
2015/08/27 カテゴリー/ごはんもの
本日のメニュー
ご飯
なすと油揚げのみそ汁
さんまのうまか煮
切り干し大根の煮物
牛乳
今日のみそ汁は、なすと油揚げ!なすは学校のハウスでもとれていて、夏休み中、焼きナスや油いためなどにして食べていましたが、お味噌汁に入れるのもまた美味しいですよね。なすと油は相性がいいので、油揚げとの相性もばっちりです!
さんまのうまか煮は、骨まで食べられるくらいやわらかく煮てあるので、丸ごとかぶりついても大丈夫!ご飯の上にのっけて食べている子が多かったようです。
切り干し大根の煮物は、切り干し大根にニンジン、油揚げ、つきこんにゃくがたっぷり入っています!醤油、砂糖、みりん、白ごまで味を調えているのですが、しょっぱすぎず甘すぎずのちょうど良い塩梅で、ご飯が進みます!
今日もお腹いっぱい、ご馳走様でした!
(文責:すずき)
野菜ボールのすまし汁 |
2015/08/26 カテゴリー/ごはんもの
本日のメニュー
ご飯
野菜ボールのすまし汁
鶏のごまみそ焼き
枝豆とひじきのサラダ
牛乳
今日の汁物はすまし汁!野菜ボールがたっぷり入った、出汁のきいたすまし汁です。わかめもたっぷり!
鶏のごまみそ焼きは、やわらかい鶏肉を砂糖、しょうゆ、みりん、酒そして味噌で味付けをして、白ごまをまぶしたもの。味噌の香ばしい香りが食欲をそそります。
枝豆とひじきのサラダは、もやし、きゅうり、ハム、枝豆、ひじきがたっぷり入った具だくさんのサラダです。醤油や砂糖、酢、ゴマ油で味付けされていて、さっぱりと食べることができます。
プール学習が終わった後にお腹いっぱい、なんだか眠くなってきますね…。今日もご馳走様でした!
(文責:すずき)
豚肉のしょうが焼き |
2015/08/25 カテゴリー/ごはんもの
本日のメニュー
ご飯
じゃがいもと玉ねぎのみそ汁
豚肉のしょうが焼き
キャベツののり和え
牛乳
今日のおかずは豚肉のしょうが焼き!玉ねぎの甘みと豚の脂の甘み、そしてしょうがのピリッとした味が合わさり、ご飯が進む味付けとなっています!…ですが、1年生や2年生にとってはこれくらいのしょうがでも辛く感じるらしく、「辛い~」と言いながら食べている子達もいました。4年生以上の子達からはそのような声は聞こえてこなかったので、この味が美味しく感じるにはまだ少し時間が必要かも…?
みそ汁の具は玉ねぎとジャガイモ、そしてわかめ!ホクホクのジャガイモに玉ねぎの甘み、そして昨日も少し話題になったわかめの磯の香りが合わさって、こちらも美味しいお味噌汁となっています。
キャベツののり和えは、キャベツ、ニンジンの細切りに海苔を和えて醤油で味付け。あっさりとした味付けで、パクパク食べられます!
今日はいろいろと重なって、給食を食べた児童がいつもの約半数と、ちょっとさびしい給食でした。今日もご馳走様でした!
(文責:すずき)