忍者ブログ

[PR]

2025/05/10  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

色々な食べ物と仲良しに

2013/03/21  カテゴリー/ごはんもの

h250321_1.jpgh250321_2.jpg

こぎつねごはん
わかめとなめこのみそ汁
白身魚フライ
ブロッコリーの土佐ごま和え

以上が今日の献立です。
今年度最後の給食となりました。

きゅうしょくメモには”いろいろなたべものとなかよしになったかな?”ということで栄養教諭さんからのお話がかかれていました。
食べ物の好き嫌いというのは中々取り除けないもので、ある種仕方ないことなのですが、色々な物を食べてバランス良く栄養を摂るというのは悪いことではないので、少しずつでも苦手な物にチャレンジできたらいいですよね。

文責:とも
PR

レシピ

2013/03/21  カテゴリー/ごはんもの

3月18日と3月19日の献立を紹介します。

h250318_1.jpgh250319_1.jpg

3月18日月曜日(写真左)

ごはん
麻婆豆腐
コーンしゅうまい
もやしの塩ナムル

3月19日火曜日(写真右)

ごはん
大根とあげのみそ汁
カレーザンギ
キャベツのレモン和え

18日の「コーンしゅうまい」は中にコーンがぎっしり詰まっていておいしかったです。
19日の「キャベツのレモン和え」は新メニューでした。
副菜類もいつも様々なバリエーションがあってありがたい限りですね。

recipe.jpg

先日、"学校給食レシピ集"というものが届きました。
この冊子には今までの給食から厳選された12品のレシピが載っていて見てるだけでも楽しいです。

文責:とも

鋤焼き

2013/03/12  カテゴリー/ごはんもの

h250311_1.jpgh250311_2.jpg

ごはん
すきやき風煮
卯の花コロッケ
もやしのわかめ和え

昨日のメニューです。
きゅうしょくメモに書かれていますが、すき焼きの”すき”は農具の”すき”を使ったことが由来だそうです。

文責:とも

暴風雪のあと

2013/03/05  カテゴリー/ごはんもの

h250304.jpgh250305.jpg

3月4日月曜日(写真左)
ごはん
白玉だんご汁
さんまのみそ煮
いんげんのおかか和え

3月5日火曜日(写真右)
ごはん
きゃべつとしめじのみそ汁
鮭の塩焼き
肉じゃが

昨日と今日の献立です。
2日とも、ごはん・魚・野菜・汁物というベーシックな和食献立でした。

話は変わりますが、週末の暴風雪はひどかったですね。
今週は暖かい日が続いております。そして今後も続くようですので屋根からの落雪などご注意ください。

文責:とも

桃の節句

2013/03/01  カテゴリー/ごはんもの

h250301_2.jpgh250301_1.jpg

五目ちらしずし
けんちん汁
いかの天ぷら
さくらもち
麦茶

3月3日はひなまつりなので、今日の給食では「五目ちらしずし」と「さくらもち」が出ました。
また、今日の「けんちん汁」に使われている長芋は農協さんから頂いたものだそうです。

気づけばセレクト給食のときにパンを選んだ人以外は今週は毎日ごはんものの献立だったことになります。
こういうのもいいかもしれないなと個人的には思います。

文責:とも