忍者ブログ

[PR]

2025/05/11  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年度の給食もあとわずか

2013/02/28  カテゴリー/ごはんもの

h250228_2.jpgh250228_1.jpg

ごはん
豆腐とふのりのみそ汁
たまごのミートカップ
切干大根のツナ和え
さかなふりかけ

2月最後の給食となりました。
明日からは3月ですが、今年度本校の残り給食日数は14日です。
1年過ぎるのは早いものですね。

さて、きゅうしょくメモによると日に当てて干した切干大根は生の大根よりカルシウム・ビタミン・鉄分が多くなっているそうです。
またふのりもそうなのですが、食物繊維も多く含まれているそうで、大腸がんなどの予防に良いそうですよ。

文責:とも
PR

ごはん+親子煮=親子丼

2013/02/25  カテゴリー/ごはんもの

h250225_1.jpgh250225_2.jpg

ごはん
親子煮
えびバーグ
もやしの土佐ごま和え

以上が今日のメニュー。
「親子煮」は親子丼の具を煮物として独立させた一品です。
ごはんにかけると優しい味の親子丼になります。

今日は「もやしの土佐ごま和え」をおかわりする子が少し多かった気がします。

文責:とも

かめ

2013/02/25  カテゴリー/ごはんもの

7331c789.jpeg2b69a84b.jpeg

ミートソーススパゲッティ
かぼちゃフライ
手作りりんご寒天

先週金曜日の献立は以上です。

少し前に学校でミドリガメを飼い始めました。

kame.jpg

2匹いるうち大きい方は水槽の底でゆっくりと、というか体が重いのか水面まで上がってくるのもやっとという感じです。
小さい方は日中、甲羅干し用ランプの前で日なたぼっこをしています。(写真)
大事に育てていきたいですね。

文責:とも

寒い冬には

2013/02/22  カテゴリー/ごはんもの

h250221_1.jpgh250221_2.jpg

ごはん
味噌おでん
鶏の塩焼き
味のり
白菜のおかか和え

昨日の献立です。
”THE和食”といった感じでした。
冬はおでんや鍋類がおいしいですよね。
冬が旬の白菜もおいしかったです。

文責:とも

2月18日と19日

2013/02/19  カテゴリー/ごはんもの

h250218.JPGh250219.JPG

2月18日(月)
ごはん
八宝菜
ひじきぎょうざ
みかん

2月19日(火)
ビーフカレー
くずきりサラダ

昨日と今日の給食は以上です。
昨日の給食は箸を使わずスプーンのみで食べた児童も少なくなかった気がします。

文責:とも