忍者ブログ

[PR]

2025/05/14  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポークカレー

2010/12/07  カテゴリー/ごはんもの

DSCF6793.JPGDSCF6792.JPG






ポークカレー
フルーツポンチ
黒ごまフィッシュ

黒ごまフィッシュ は、好き嫌いが分かれるようですが、
残ったものの争奪ジャンケンがありました。

フルーツポンチには、リンゴジュースが使われているそうです。
詳しくは、給食メモに書かれています。

文責:じゅん
PR

さばのみぞれ煮

2010/12/06  カテゴリー/ごはんもの


DSCF6790.JPGDSCF6791.JPG







ごはん
豆腐となめこのすまし汁
さばのみぞれ煮
大根のみそ煮込み

隣に座っている1年生の女の子が、
「さばのみぞれ煮が美味しくて
それだけはじめに食べちゃった! 」
ニコニコ教えてくれました。
さば 美味しいですよね。

なめこのすまし汁を食べながら、
松茸?松茸?と聞いてくる子がいました。
同じように見えるのかな?

今日も、あまりごはんのおにぎりが大人気でした。
ジャンケンになり、食べられない子もいましたよ。

文責:じゅん

さけの塩焼き

2010/12/02  カテゴリー/ごはんもの

DSCF6770.JPG
DSCF6772.JPG






ごはん
さけの塩焼き
カレーけんちん汁
キャベツのおかか和え

今日も残りごはんをおにぎりに北村先生がしてくれました。
その効果はすごく、ごはんが無くなりました。

給食メモに クイズがのっていました。
「今日のおつゆのとろみは何をつかってだしているでしょうか?」

こども達は、わかったかな?

文責:じゅん

さけこんぶおにぎり

2010/11/30  カテゴリー/ごはんもの

DSCN3761.JPG DSCN3760.JPG



さけこんぶおにぎり
豚汁
卵焼き
白菜のおひたし

今日は卵焼きのおかわりが多かったです。

今日のさけこんぶおにぎりは自分でのりを巻いて食べるものでした。
子ども達の中には、おにぎりとのりを別々に食べる子がチラホラと。
私の近くにいた”別々派”の子が言うには、「のりはのりだけで食べる方が好き!」とのことでした。
子どもたちそれぞれにこだわりがあるんですね。

文責:とも

はちみつ鶏

2010/11/25  カテゴリー/ごはんもの

DSCF6747.JPGDSCF6746.JPG







ごはん
白菜とわかめのみそ汁
はちみつ鶏
長芋と野菜の煮物

はちみつ鶏は 手作りメニューで、給食センターの方が1つ1つ作ってくれています。
長芋と野菜の煮物も美味しかったです。

今日は、あまった ごはんを おにぎりにすると 一気に無くなりました。
不思議なものですね。

文責:じゅん