忍者ブログ

[PR]

2025/05/01  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

救給カレー

2016/03/02  カテゴリー/ごはんもの


 一昨日からの悪天候も過ぎ去り、今日は穏やかな1日となっています。町内の学校は、清里小と清里中が本日も臨時休校の措置をとっているため、本日は給食がありません。
 そこで、緊急時に備えて補完してある非常食を食べることになりました。その名も「救給カレー」。非常食には、α化したお米にお湯をかけて戻して食べるタイプのものもありますが、この救給カレーはレトルトタイプ。お湯で温めて食べます。中身はというとご飯とカレーが混ざった状態で入っています。トマトベースのカレーに人参やコーン、きのこといった具も入っていて味はなかなかのもの。既にカレーと混ざっているため、ご飯は少しべちゃっとしているので、子ども達の中にはあまり好きじゃない、と言っている子もいましたが、緊急時の食べるものがないという時にこれが食べられる、と考えると十分満足できるのではないでしょうか。ただ一つ不満点があるとすれば…大人には少し量が足りないかも…(^^;。
 子ども達には、今回のようなことを通して、「当たり前のように毎日ご飯が食べられる」事のありがたみを感じてもらい、それが少しでも「出されたものは好き嫌いせずに食べる」という気持ちに繋がってくれれば…と思います。ご馳走様でした!

(文責:すずき)

PR

タラのから揚げなめ茸おろしあん

2016/02/29  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 豆腐とふのりのみそ汁
 タラのから揚げなめ茸おろしあん
 いんげんのごま和え
 牛乳

 悪天候で始まった月曜日。今日のみそ汁の具は豆腐とふのり!2年生の子が、
「今日の豆腐は、流氷みたいだね~」と言いながら食べていました。
 タラのから揚げなめ茸おろしあん(とても長いメニュー名(^^;)は、低学年の子達にはちょっと固めだったようで、大きな口を開けて苦労しながらかぶりついていました。なめ茸おろしあんは、ご飯にのっけても良く合うあじつけでした。もちろん、タラとも合いますよ。
 いんげんのごま和えは、しゃっきりとしたいんげんにゴマがたっぷりかかっていて、こちらも食欲をそそります。
 この天候だと、今日はこれから除雪をしなければならないかも…?子ども達にも、給食パワーで除雪をがんばってもらいたいですね!ご馳走様でした!

(文責:すずき)

ちゃんぽん風ラーメン

2016/02/26  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ちゃんぽん風ラーメン
 ひじきぎょうざ
 さかなっつハイ
 牛乳

 今日は金曜、麺の日です!今日のメニューは、ちゃんぽん風ラーメン!キャベツ、ニンジン、タケノコ、しいたけ、玉ねぎ、もやしが入った具だくさんのスープにとろみをつけてあります。スープが麺によく絡んで、美味しく食べられました。
 ひじきぎょうざはラーメンのお供として定番ですね。お肉とひじきがたっぷり入ったぎょうざは、旨味もたっぷりです!
 さかなっつハイも給食では定番ですね。
 今日は、3・4校時に光岳小学校との交流学習で外にいたので、温かいラーメンがうれしいですね。
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)

豚みそカレーうどん

2016/02/19  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 豚みそカレーうどん
 もやしの土佐ごま和え
 はちみつレモンゼリー
 牛乳

 今日は金曜、麺の日です!今日のメニューは豚みそカレーうどん!(献立の写真にはラーメンと書かれていますが、ラーメンではありません(^^;)。カレーの隠し味に味噌を入れるとコクが出て、カレーの味が深くなりますが、このうどんはまさにそんな感じです。食べても味噌が強烈にアピールしてくるわけではありませんが、カレーと、和食のうどんを上手く繋ぐ橋渡しのような役割をしているのではないかなぁ…?と感じながら食べていました。具のお肉も大き目で食べ応え充分!
 付け合せにはもやしの土佐ごま和え。スパイシーなカレーを食べた後に口の中をさっぱりさせるのにも役立ちます!ゴマの香りがまた豚みそカレーにも良く合います。
 そしてデザートにははちみつレモンゼリー。さわやかな甘さが口の中に広がります。

 そして今日は、次年度入学してくる新1年生の1日入学がありました。新1年生も、みんなと一緒に給食を食べていきました。新1年生は、はちみつレモンゼリーに大喜びでした。お箸を上手に使いながら、おっきな口を開けて給食を食べていきました。4月からまた、みんなと一緒に給食を食べるのが楽しみですね(^^。
 今日もお腹いっぱい、ご馳走様でした!

(文責:すずき)

卵と豆腐のスープ

2016/02/18  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 卵と豆腐のスープ
 ガーリックチキン
 キャベツのごまびたし
 牛乳

 今日の汁物は、ふわっふわたまごと豆腐がたっぷり入った卵と豆腐のスープ!ブイヨンと昆布出汁がベースで、しょうゆ、塩、こしょうで味を調えてありました。でんぷんでとろみをつけられているので、美味しさがとろ~っとのどを通ります。
 おかずにはガーリックチキン。献立表を見ると、塩、ニンニク、白ワイン、オリーブオイル、しょうゆ、みりん、こしょう、バジルとたくさんの調味料を使っているようで、ちょっぴり大人な味のチキンでした。
 キャベツのごまびたしは、キャベツの甘さとゴマの香りが美味しい、チキンともあう一品でした。
 今日もお腹いっぱい、ご馳走様でした!

(文責:すずき)