忍者ブログ

[PR]

2025/05/01  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

沢煮椀

2015/09/16  カテゴリー/ごはんもの

 
本日のメニュー
 ご飯
 沢煮椀
 さんまのしょうが煮
 ブロッコリーのおかか和え
 牛乳

 今日は、2回目のマラソン試走がありました。なので子ども達はみんなおなかペコペコ!
 沢煮椀には豚肉、大根、ごぼう、人参、えのきたけ、長ネギが入っていて具だくさん!昆布で取られた出汁の聞いている、美味しい煮物でした。
 さんまのしょうが煮は、大きな骨はとられているので、そのままぱくぱく食べられます。
 ブロッコリーのおかか和えは、茹でたブロッコリーと人参におかかを和え、しょうゆとみりんで味を調えたもの。子ども達も、ブロッコリーをもりもり食べていました!
 今日もお腹いっぱい、ご馳走様でした!

(文責:すずき)
PR

豆腐ミートローフ

2015/09/14  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 キャベツとベーコンのスープ
 豆腐のミートローフ
 大根とがんもの煮物
 牛乳

 今日は、季節が少し戻ったかのように暖かいですね。これも台風の影響なのでしょうか…?
 さて、今日の汁物は、キャベツとベーコンのスープ。なんとなく、秋から冬にかけてのメニューのような気もしてしまうこのスープですが、もちろん今日の様に暖かい日に食べても美味しくいただけます。
 豆腐のミートローフは、パッと見普通にお肉のミートローフに見えます。食べてみても、言われなければ豆腐とは気が付かない食感。ちょっと濃いめの味付けがされているので、ご飯にのせて食べても相性抜群!美味しくいただけました。
 大根とがんもの煮物は、大根やがんも、人参、いんげんにしっかりと味がしみ込んでいて、こちらもご飯によく合います。
 今日のメニューは和洋折衷、色々な味を楽しめました。今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)

ちゃんぽん風ラーメン

2015/09/11  カテゴリー/ごはんもの


本時のメニュー
 ちゃんぽん風ラーメン
 中華春巻き
 おさつスティック
 牛乳

 今日は金曜、麺の日です!今日の麺は、ちゃんぽん風ラーメン!豚肉、キャベツ、ニンジン玉ねぎ、たけのこ、しいたけ、もやしが入った、具だくさんでとろみのついたちゃんぽん風スープをたっぷりかけていただきます。これだけでお腹いっぱい!大満足です!
 おかずには中華風春巻き。パリッパリの皮にお肉がたっぷり入った、こちらも食べ応えのある春巻きでした。
 給食の定番、おさつスティックはさつまいもと紫いものスティックが入っています。甘くておいしいデザートですね。
 週の最後の給食はお腹いっぱい!ご馳走様でした!

(文責:すずき)

大根とふのりのみそ汁

2015/09/10  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 大根とふのりの味噌汁
 ハンバーグ
 キャベツとベーコンのソテー
 牛乳

 今日のみそ汁の具は、大根とふのり。しゃきしゃきの大根と、ふのりの香りが食欲をそそります。
 ハンバーグは、小ぶりですがお肉のうまみがぎゅっとつまっています。できれば二つ、三つと食べたいのですが…(^^;
 キャベツとコーンのソテーは、バターで炒めたキャベツとコーンに、塩・コショウで味付けをしたもの。シンプルな味付けですが、子ども達は「美味しい!」といってもりもり食べていました。
 今日もお腹いっぱい!ご馳走様でした!

(文責:すずき)

豆腐とひき肉のカレー

2015/09/09  カテゴリー/ごはんもの

 
本日のメニュー
 麦ごはん
 豆腐とひき肉のカレー
 白菜の塩もみ
 牛乳

 今日の給食は、みんな大好きカレーライス!
 いつもとちょっと違うのは、「豆腐とひき肉」を使っている所。豆腐がごろっと入っているわけではありませんが、食感は麻婆豆腐のよう。カレー味の麻婆豆腐?といった感じです。
 最初は子ども達も、いつもと違う見た目に「?」となっていましたが、食べてみると「あ、カレーだ!」といってもりもり食べていました。
 白菜の塩もみはカレーを食べた後の口の中がさっぱりスッキリします!
 今日も満足お腹いっぱい、ご馳走様でした!

(文責:すずき)