忍者ブログ

[PR]

2025/05/02  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ミートソーススパゲティ

2015/05/15  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ミートソーススパゲティ
 コーンフライ
 イチゴ
 牛乳

 今日は金曜、麺の日です!今日の麺はスパゲティ!トマトの香りたっぷりなミートソーススパゲティで、今日も唇を赤くした紳士淑女のみなさんが大量発生!(^^。トマトの酸味とお肉のうまみが美味しいソースでした。
 コーンフライは、中にコーンがたっぷり!クリームコロッケ仕立てのフライでした。
 デザートにはイチゴも二つ付いて大満足!
 そして今日は光岳小学校との交流学習会の日。給食を食べる人数も、いつもの倍以上!体育館でみんなでにぎやかに食べた給食でした。
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)
PR

ゆかりごはん

2015/05/14  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ゆかりごはん
 えび団子のみそ汁
 卵焼き
 春野菜のごまみそ煮
 牛乳

 今日のご飯はゆかりごはんでした。ゆかりごはんは子ども達も好みが分かれるらしく、おかわりをしてもりもり食べている子もいれば、苦手で食べられない~、という子も。子ども達にとっては、ちょっと大人の味なのかもしれませんね。
 えび団子のみそ汁は、箸で持とうとすると崩れてしまうほどふんわりと柔らかなえび団子が入った味噌汁です。えびの香りと、たくさん入っているネギの香りが食欲をそそる、美味しい味噌汁でした。
 春野菜のごまみそ煮は、キャベツ、玉ねぎ、人参、白ごまに、厚揚げが入っています。程よくクタクタに煮込まれた野菜の甘みと、みその香ばしさがたまらない一品です。
 そして厚焼きの卵焼き!子ども達の好みに合わせた(?)あま~い味付けの玉子焼きです。様子を見ていると、お上品に箸で切り分けて一口ずつ食べる子、丸ごと持ち上げてかぶりつく子等々…。卵焼きの食べ方を見ているだけで、その子の性格がなんとなく見えてきますね(^^。
 今日もお腹いっぱい!ご馳走様でした!

(文責:すずき)

ふきとたけのこの煮物

2015/05/13  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 キャベツと厚揚げのみそ汁
 さけのマヨネーズ焼き
 ふきとたけのこの煮物
 牛乳

 今日のみそ汁の具はキャベツと厚揚げ。キャベツの甘さが美味しいお味噌汁でした。
 さけのマヨネーズ焼きは、鮭に玉ねぎ、人参、パセリをマヨネーズで和えたものを乗せて焼いたもの。鮭の身の美味しさとマヨネーズがあいまって、とても美味しく仕上がっていました。マヨネーズ、というと洋食っぽくなりますが、和食メニューにもあうおかずとなっていました。
 そしてふきとたけのこの煮物。今が旬のふきとたけのこ、それにニンジン、油揚げ、つきこんにゃくをあまじょっぱく煮たものです。ちょうど良い味付けがご飯ともよく合って、これだけでもご飯が進みます!
 今日もボリューム満点、お腹いっぱい!ご馳走様でした!

(文責:すずき)

ビビンバ

2015/05/11  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 麦ごはん
 ビビンバ
 枝豆しゅうまい
 牛乳

 今日のメニューはビビンバ!麦ごはんの上にナムルとひき肉をたっぷりのせていただきます。浮くの旨味とさっぱりとした野菜で、1年生ももりもり食べていました!
 付け合せには枝豆しゅうまい。大き目の枝豆がごろごろ入っていました。こちらも、みんな美味しそうに食べていましたよ。
 今日もお腹いっぱい!ご馳走様でした!

(文責:すずき)

さんまの生姜煮

2015/05/07  カテゴリー/ごはんもの

 
本日のメニュー
 ご飯
 大根と油揚げのみそ汁
 さんまの生姜煮
 ひじきと大豆の煮物
 牛乳

 連休明けの給食は、和食メニューでした!
 大根と油揚げの味噌汁は、みそ汁の定番ですね!細切り大根のシャキッとした歯触りがいいですね。
 さんまの生姜煮は骨ごと食べられるくらいに柔らかく煮られていました。中には、丁寧に骨だけ残して食べている子もいましたが…(^^;
 ひじきと大豆の煮ものは、甘じょっぱく味付けされていて、これだけでもご飯が進みます。子ども達も、「大豆が甘いね!」と言いながら食べていました。
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)