鮭わかめご飯 |
2016/05/16 カテゴリー/ごはんもの
本日のメニュー
鮭わかめご飯
味噌汁
豆腐のそぼろあん包み
豚肉とごぼうのすき煮
牛乳
5月も中ごろだというのに、今朝も寒かったですね。吐く息も白く、教室でもまだまだストーブを焚いていました。
そんな週の始めの月曜日、今日のご飯は鮭わかめご飯です!程よい塩気と鮭とわかめの香りが食欲をそそります。
みそ汁は白菜としめじがたっぷり。優しい味のみそ汁でした。
おかずには豆腐のそぼろあん包み。豆腐を使ったふんわり生地の中にそぼろあんがたっぷり入っています。塩気のあるご飯を食べた後に、そぼろあんのやさしい甘み、そしてまたご飯を食べて…と、塩気と甘さがちょうど良いバランスです。
豚肉とごぼうのすき煮も、甘じょっぱい味付でこちらも食欲をそそります!
今日もお腹いっぱい!ご馳走様でした!
(文責:すずき)
PR
本日のメニュー
かしわうどん
メンチカツ
もやしとほうれんそうのごま和え
すりおろしりんごゼリー
牛乳
今日は金曜、麺の日です!今日のメニューはかしわうどん!汁の中には鶏肉のほかにしいたけ、にんじん、タマネギ、油揚げがたっぷり入っています。清里産小麦で作ったつるっつるのうどんにも良く合います。
おかずにはメンチカツ。お肉の旨味がギュッと詰まった、美味しいメンチカツでした。
もやしとほうれん草のゴマ和えは、和風な味付けでさっぱりと。胡麻の香ばしい香りがいいですね。
デザートにはすりおろしりんごゼリー。さわやかな甘さとすりおろしりんごの食感が美味しいゼリーでした。
今日は光岳小学校との交流学習の日。いつもよりも大人数で食べる給食は、子ども達も楽しそうでした!
今日もおなかいっぱい、ご馳走様でした!
(文責:すずき)
ビビンバ |
2016/05/12 カテゴリー/ごはんもの
キャベツとウィンナーのスープ |
2016/05/11 カテゴリー/ごはんもの
本日のメニュー
ご飯
キャベツとウィンナーのスープ
ガーリックチキン
アスパラのソテー
牛乳
今日はどんよりとした雨降りお天気。こんな日は(も?)午後からの授業は眠気との戦いになりそうな感じですが、給食を食べて元気にがんばりたいと思います!
さて、今日のスープはキャベツとウィンナーのスープ。ウィンナーの香ばしい香りと、キャベツとコーンの自然の甘さが美味しいスープです。
ガーリックチキンは、ガーリックとバジルの香りが食欲をそそります。
アスパラのソテーは、今が旬のアスパラがたっぷりと入っています。アスパラとバターの香りって良く合いますよね。こちらもご飯が進む一品でした。
今日もお腹いっぱい、午後からの授業もがんばります!ご馳走様でした!
(文責:すずき)
本日のメニュー
ミルクパン
クリームシチュー
ひじきときゅうりのサラダ
牛乳
今日はパンの日です。今日のパンはミルクパン。ふわっふわの食感の美味しいパンでした。
今日のメインはクリームシチュー。クリームシチューと言えば鶏肉、という僕の勝手なイメージでしたが、今日のシチューは豚肉でした。ごろっとしたじゃがいもや玉ねぎ、ニンジン、インゲンがたっぷり入った具だくさんシチューで、食べ応えも十分でした!
おかずには大人なら一口サイズのミニハンバーグが二つ。パンにはさんで食べても美味しいですね。
付け合せにはひじきとキュウリのサラダ。もやしやハムも入っていて、彩りも鮮やか!
今日もお腹いっぱいになりました。ご馳走様でした!
(文責:すずき)