たらザンギ |
2015/09/17 カテゴリー/ごはんもの
本日のメニュー
ご飯
ごぼうと玉ねぎのみそ汁
たらザンギ
キャベツのツナ和え
牛乳
今日のみそ汁の具は、ごぼうと玉ねぎ、人参、油揚げ!玉ねぎの甘みが美味しいお味噌汁でした。
たらザンギは、しっかりと身のしまったたらの切り身をザンギにしたもの。一口食べると、まるでお肉のような食感と、たらの旨味が口の中に広がります。子ども達も、「お肉かと思って食べたら魚だった~」と言っている子がいましたよ。
キャベツのツナ和えは、キャベツにニンジン、コーン、ツナがたっぷり入ったサラダです。醤油で味付けしているようですが、野菜のいろいろな味が絡み合ってとっても深い味わいとなっています。
今日もお腹いっぱい、ご馳走様でした!
(文責:すずき)
PR
沢煮椀 |
2015/09/16 カテゴリー/ごはんもの
本日のメニュー
かぼちゃパン
ポテトベーコン煮
プレーンオムレツ
ほうれん草サラダ
牛乳
今日は、清里町の教育振興会のサークル部会が清里小学校で行われるため、午前授業となります。ですので、子ども達は給食を食べて掃除をしたら下校することとなります。良いなぁ…。
それはさておき、今日のパンは麦工房さんのかぼちゃパン!ほんのり甘いかぼちゃの風味がたまりません!
ポテトベーコン煮は、ポテトとベーコンの他にいんげん、玉ねぎ、人参がたっぷり入った具だくさんスープです!ベーコンの香ばしさとジャガイモの甘さが美味しいスープでした。
プレーンオムレツ。なんとなくあま~いオムレツをイメージして一口食べたのですが…ちょっとしょっぱめ?の味付けだったので、「甘い!」と思い込んでいた頭が「???」と混乱してしまいました(^^;。ケチャップが欲しかったかなぁ~とも思いましたが、パンもスープも甘みを強く感じる味付けでしたので、これはこれでちょうど良い塩梅。
続いてのほうれん草サラダも、なんとなく塩とか醤油とかで味付けしているのを想像して食べたのですが、これがちょっと酸味の強い味付け。こちらも「??!!」とちょっとびっくりしてしまいました。思い込みって、怖いですね…。
何はともあれ、今日も美味しい給食でお腹いっぱい、ご馳走様でした!
(文責:すずき)
豆腐ミートローフ |
2015/09/14 カテゴリー/ごはんもの
本日のメニュー
ご飯
キャベツとベーコンのスープ
豆腐のミートローフ
大根とがんもの煮物
牛乳
今日は、季節が少し戻ったかのように暖かいですね。これも台風の影響なのでしょうか…?
さて、今日の汁物は、キャベツとベーコンのスープ。なんとなく、秋から冬にかけてのメニューのような気もしてしまうこのスープですが、もちろん今日の様に暖かい日に食べても美味しくいただけます。
豆腐のミートローフは、パッと見普通にお肉のミートローフに見えます。食べてみても、言われなければ豆腐とは気が付かない食感。ちょっと濃いめの味付けがされているので、ご飯にのせて食べても相性抜群!美味しくいただけました。
大根とがんもの煮物は、大根やがんも、人参、いんげんにしっかりと味がしみ込んでいて、こちらもご飯によく合います。
今日のメニューは和洋折衷、色々な味を楽しめました。今日もご馳走様でした!
(文責:すずき)
ちゃんぽん風ラーメン |
2015/09/11 カテゴリー/ごはんもの