忍者ブログ

[PR]

2025/05/01  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

麻婆豆腐

2016/04/18  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 麦ごはん
 麻婆豆腐
 えびシュウマイ
 もやしの塩ナムル

 今日は中華+韓国のアジア料理給食です。いつもはカレーなどの時に出る麦ごはん。今日は麻婆豆腐に合わせての麦ごはんです。
 その麻婆豆腐は辛さは控えめ。ご飯にかけて麻婆丼にして食べても美味しい味付けとなっています。それを見越しての麦ごはんなのでしょうか…?
 おかずにはえびの旨味がギュッと詰まったえびシュウマイ。麻婆豆腐を食べた後の口の中をさっぱりとさせてくれます。
 口の中をさっぱりとさせてくれるのは、もやしの塩ナムルも同様です。胡麻の香りが効いているこの塩ナムル、シャキシャキとした食感がまたたまりません。
 今日もお腹いっぱい!ご馳走様でした!

(文責:すずき)
PR

キャベツとなめこのみそ汁

2016/04/14  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 わかめご飯
 キャベツとなめこのみそ汁
 イカリングフライ
 切り干し大根の煮物
 牛乳

 今日のご飯はわかめご飯!小食な1年生が、「このご飯美味し~!」と茶碗一杯分のわかめご飯をペロリと食べていました。ちょっと味の付いたご飯って美味しいですよね~。
 みそ汁の具は、キャベツとなめこ。キャベツの甘さが美味しい、そしてなめこ独特のぬめりと味がたまらない一品。なんだか春を感じますね。
 イカリングは二つ。ちょっと歯応えのある食感がまたイカリングの美味しさですよね。
 切り干し大根はちょうど良い塩梅の味付けで、これだけでもご飯が進みます。
 今日もお腹いっぱい!ご馳走様でした!

(文責:すずき)


えび団子のすまし汁

2016/04/13  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 えび団子のすまし汁
 松風焼き
 きんぴらごぼう
 牛乳

 今日の汁物はえび団子のすまし汁!えび団子の中にはぷりっとしたエビが丸ごと入っています!出汁の効いたすまし汁ともよくあっています!
 おかずは、ゴマの風味が効いている松風焼き!鶏肉の旨味がギュッと詰まっています。1年生のちっちゃな口には少々大きかったようですが、美味しそうにかぶりついていました!
 シャキシャキな歯触りのきんぴらごぼうもついて今日もお腹いっぱい!ご馳走様でした!

(文責:すずき)

白菜のクリーム煮

2016/04/12  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 豆乳パン
 白菜のクリーム煮
 ローストチキン
 大根サラダ
 牛乳

 今日のパンは豆乳パン(メニューの写真ではバターパンとなっていますが、間違いでした(^^;)。ふわっふわのパンで、クリーム煮をつけて食べている子も…。
 その白菜のクリーム煮は、白菜がたっぷり入っています。クリームの香りとまろやかな味が美味しい一品です。
 ローストチキンは、子ども達にとっては少し硬かったようですが、しょうが風味の和風ダレが食欲をそそります。
 これに、酸味の効いた大根サラダもついて今日もお腹いっぱいになりました!
 
 そして、本日より1年生の給食がスタート! 感想を聞いてみると、笑顔で「美味しかった!」とのこと。なるほど、見てみると「お肉が苦手」「あまり量が食べられない」と事前に話を聞いていたのですが、今日のローストチキンも全部食べ、クリーム煮や大根サラダもしっかり全部食べることができました。少しずつ苦手なものを減らして、量も食べられるようになるといいですね。

 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)

肉じゃが

2016/04/07  カテゴリー/ごはんもの

 
本日のメニュー
 ご飯
 白菜と厚揚げのみそ汁
 鮭の塩焼き
 肉じゃが
 牛乳

 今日から平成28年度の給食がスタートです!今年度は児童数も職員数も減り、ランチルームも寂しい感じになってしまいましたが、今年度も給食のメニューや子ども達の様子についてお伝えしていきたいと思います。どうぞお付き合いよろしくお願いいたします。
 さて、新年度初の給食のメニューです。まずみそ汁ですが、今日の具は白菜と厚揚げ!白菜の甘みと厚揚げがよくあっています!さばの煮干しからとった出汁が効いている、美味しい味噌汁でした。
 おかずには鮭の塩焼き。程よい塩加減の美味しい鮭だったのですが…どうやら当たり外れがあったようで、私の食べた鮭には全く骨がなかったのですが、目の前で食べていた2年生の子の鮭にはたくさん入っていたようで、食べるのに苦労していました(^^;。
 そしてもう一品は肉じゃが。甘さとしょっぱさのバランスが良くとれた味付けに、ご飯が進みます!
 今日の給食もお腹いっぱいになりました、ご馳走様でした!

(文責:すずき)