忍者ブログ

[PR]

2025/05/01  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

しょうゆおでん

2015/12/01  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 わかめご飯
 しょうゆおでん
 いかの天ぷら
 ほうれん草と白菜のおかか和え
 牛乳

 今日から12月。早いですねぇ…。12月の事を「師走」とも言いますが、その字の通り、先生方は毎日バタバタと走り回っています(^^;。
 さて、そんな12月最初の給食のメニューは…。
 今日のご飯はわかめご飯!わかめの香りと、ちょうど良い塩加減がご飯をより一層美味しくしてくれます。
 しょうゆおでんは、大根、ニンジン、ちくわに豆腐にがんもどき、そしてうずらの卵と、具だくさんのおでん。寒い日には、暖かいおでんがうれしいですね。
 イカの天ぷらは、子どもにはちょっと硬かったかも…?それでも一所懸命噛み千切りながら食べていました。
 野菜の値段が上がってくるこの時期、ほうれん草や白菜たっぷりのおかか和えは有難いですね。
 今日のお昼もお腹いっぱい!ご馳走様でした!

(文責:すずき)
PR

ポークカレー

2015/11/26  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 麦ごはん
 ポークカレー
 キュウリの塩もみ
 牛乳

 今日の給食は、みんな大好きポークカレー!いつもの麦ごはんに、カレーをたっぷりかけていただきます。「これでも辛い」「全然平気」と人によって感じる辛さは違うようですが、この辛さが食欲をそそります。
 そしてきゅうりの塩もみ。塩でもんだキュウリに白ごまがまぶしてあります。胡麻の香ばしさがキュウリの味を引き立てます。
  そして、な、な、なんと!本日の給食はご飯もカレーもキュウリも完食でした!いつもはだれかが残したり、食べきれなかったりでたくさん残菜を出してしまうのですが、今日はひとつ残らず全部食べ切りました!さすがカレー、ですね…。
 そんなこんなで今日もお腹いっぱい!ご馳走様でした!

(文責:すずき)

きのこ入り味噌けんちん汁

2015/11/19  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ごはん
 きのこ入り味噌けんちん汁
 さばの味噌煮
 キャベツのゴマ和え
 牛乳

 今日の給食は、和食メニュー。汁物には、きのこ入り味噌けんちん汁が出ました。今日の3・4校時、5・6年生の家庭科で清里小の栄養士の先生に来ていただき授業をしていただいたのですが、その先生が「最近給食で良く出るもの」としてきのこを挙げていました。なるほど、最近きのこが出る率が確かに多いなぁ、と思っていたのですが…隣の席で給食を食べていた1年生が、「せんせ~、最近毎日給食にニンジンが入ってる~>_<;」と言っていました。…なるほど、ニンジン嫌いの子にとっては、キノコが毎日入っていることよりも、苦手なニンジンが毎日入っている方が大問題なんですね…。その子が「このニンジンが大根だったらいいのに~」と言っていたので、「うん、それは赤い大根だよ!大根、美味しいね~!」と言ったら怒られました…(^^;。
 さばの味噌には、脂の乗ったサバに味噌がしみ込んで、これだけでご飯がどんどん食べられてしまいます!
 味噌けんちん汁に味噌煮と、味噌料理が続いたところで、副菜にはキャベツのゴマ和え。口の中が味噌っぽくなったところにこのゴマ和えを食べると、口の中がさっぱりします。味噌料理と交互に食べると、飽きが来なくて良い感じです。
 今日もお腹いっぱい、ご馳走様でした!

くり五目ごはん

2015/11/18  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 くり五目ごはん
 キャベツと豆腐のスープ
 イカリングフライ
 もやしのおかか和え
 牛乳

 外はすっかり秋を通り越して初冬の雰囲気となっていますが、今日のご飯は秋の味覚、くり五目ごはん!大き目のくりがごろごろ入っていて、くりのやさしい甘さになんだかほっとします。子ども達も、たくさんおかわりしていました。
 キャベツと豆腐のスープは、ブイヨンベースのやさしい味。スープの味はそれほど濃くありませんが、ブイヨンと昆布だしがしっかり効いているので美味しくいただけました。
 カリッカリな衣のイカリングに、シャキシャキ食感のもやしのおかか和えもついて、今日もお腹いっぱい!ご馳走様でした!

(文責:すずき)


八宝菜

2015/11/11  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 麦ごはん
 八宝菜
 大根のナムル
 さかなっつハイ
 牛乳

 今日のおかずは八宝菜!ご飯にかければ中華丼にもなりますね。子ども達は、入っていたうずらの卵の数を競っていました。やはり、うずらの卵は人気なんですね。
 付け合せには大根のナムル。大根のシャキッとした歯応えが残るさっぱりとしたナムル。こちらも美味しくいただきました。
 これに定番のさかなっつハイもついて、今日もお腹いっぱい!ご馳走様でした!

(文責:すずき)