忍者ブログ

[PR]

2025/07/14  カテゴリー/

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

韓国風焼き肉

2016/05/09  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 わかめスープ
 韓国風焼き肉
 大根のナムル
 牛乳

 連休明けでなんとなくぽや~っとした週の始まり月曜日。今週もがんばっていきましょう!
 さて、今日の給食のメニューは韓国料理!スープはわかめスープ。わかめとコーンがたっぷり入っています。
 おかずは韓国風焼き肉、いわゆる「プルコギ」です。職員のなかでも「韓国風焼き肉ってことは辛いのかな?」という話も出ましたが、辛くはありません。あらかじめお肉や野菜に味付けをして焼いたものです。ご飯が進む味付けでした!
 大根のナムルは大根やホウレンソウ、人参を醤油、ごま油で和えたもの。焼き肉を食べてちょっと脂っぽくなった口の中が、これを食べるとスッキリします。
 今日もお腹いっぱい!ご馳走様でした!

(文責:すずき)
PR

しょうゆラーメン

2016/05/06  カテゴリー/麺類


本日のメニュー
 しょうゆラーメン
 ひじきぎょうざ
 かしわもち
 牛乳

 今日は金曜、麺の日です!連休明けで曜日感覚がおかしなことになっていますが、今日は金曜です!(笑
 今日のメニューはしょうゆラーメン!清里産の小麦を使ったこしのあるつるっつるの麺にスープが良く絡みます。
 ラーメンのお供としてすっかりおなじみのひじきぎょうざ。ぱりっぱりの皮が美味しい一品です。
 そして昨日はこどもの日、ということでデザート(?)にかしわもちがつきました!柏の葉はビニールですので、ちょっと寂しい感じもしますが、そこは雰囲気ということで…。
 今日もお腹いっぱい、ご馳走様でした!

(文責:すずき)

豚肉のしょうが焼き

2016/05/02  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 ほうれん草とえのきのみそ汁
 豚肉のしょうが焼き
 キャベツのごまびたし
 牛乳

 今日は連休の中日、なんとな~くゆる~い感じのする1日ですね。
 さて、今日のお味噌汁はほうれん草とえのき、そして厚揚げ!厚揚げは入っていますが、さっぱりとしたおみそ汁です。
  豚肉のしょうが焼きは、隠し味にマーマレードが入っているようです。ほんのりあま~い、そしてしょうがの香りが食欲をそそる、美味しいしょうが焼きでした。
 キャベツのごまびたしは、シャキシャキのキャベツにゴマがたっぷり!ゴマの香ばしい香りが美味しい一品でした。
 今日の授業もあと1時間、眠気にも負けずに頑張ります!
 今日もご馳走様でした!

(文責:すずき)

オニオンスープ

2016/04/28  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 ご飯
 オニオンスープ
 鶏のハーブ焼き
 キャベツのツナ和え
 牛乳

 今日は4月最後の給食の日ですね。
 今日のスープはオニオンスープ!玉ねぎの甘みとベーコンの香りが美味しいスープです。2年生の子は、2回もおかわりをしていました。
 鶏のハーブ焼きは、子どもにとっては少しもそもそしていて食べづらい感じだったようですが、ハーブのさわやかな香りが美味しい一品でした。
 キャベツのツナ和えは、少し酸味のある、さっぱりとしたサラダ感覚の一品です。醤油ベースの味付けで、今日のメニューの中ではこれだけ和風な感じです。
 和洋折衷の今日の給食、今日もお腹いっぱいになりました。ご馳走様でした!

(文責:すずき)

たけのこご飯

2016/04/27  カテゴリー/ごはんもの


本日のメニュー
 たけのこご飯
 かぼちゃもちのみそ汁
 ほっけフライ
 ひじきの油炒め
 牛乳

 今日のご飯はたけのこご飯!醤油の香ばしい香りと、シャキシャキのたけのこの食感がたまりません!たけのこは今が旬、春を感じる食材ですね!
 かぼちゃもちのみそ汁は、かぼちゃの甘さたっぷりのかぼちゃもちがたくさん入った味噌汁です。このみそ汁だけでもお腹いっぱいになるかも…?
 おかずにはほっけのフライ。カリッカリの衣とふわっとしたほっけの身、二つの食感が楽しめます。
 ひじきの油炒めは、しょうゆ味でしっかりと味付けされています。ご飯があっさり目の味付けなので、合わせて食べるとちょうど良い感じです。
 今日もお腹いっぱい!ごちそうさまでした!

(文責:すずき)