八宝菜 |
2016/06/01 カテゴリー/ごはんもの
本日のメニュー
ご飯
八宝菜
キュウリの中華和え
つぶつぶりんご&カムカムゼリー
牛乳
今日から6月!雨天でのスタートとなりましたが、今月もがんばっていきましょう!
さて、今日のメニューは八宝菜!みんな大好きうずらの卵がたっぷり入った、美味しさとろ~り具だくさんの八宝菜です。子ども達の中にはご飯にかけて中華飯にして食べている子も。美味しくいただきました!
付け合せにはキュウリの中華和え。胡麻がたっぷりかかって香ばしい一品。八宝菜ともよく合います!
デザートにはつぶつぶりんご&カムカムゼリー。小さくさいの目に切られたりんごがたっぷり入ったゼリー。運動会練習で疲れた体に優しい甘さです!
今日もお腹いっぱい!ご馳走様でした!
(文責:すずき)
PR
ぎせい豆腐 |
2016/05/31 カテゴリー/ごはんもの
本日のメニュー
ご飯
味噌汁
ぎせい豆腐
きゅうりのごま酢和え
牛乳
今日は暑いんだか寒いんだか、雨も降るのか降らないのかはっきりしないお天気ですね。こんな日も、給食食べて元気出していきましょう!
今日のみそ汁の具はふのりと油揚げ、大根!しゃきしゃきの大根にふのりの磯の香、そして油揚げの甘さが合わさり、ご飯の進む美味しい味噌汁に!
ぎせい豆腐はお肉たっぷり、卵もたっぷり!漢字では「擬製豆腐」と書くそうで、元々は精進料理のひとつなんだそうです。豆腐以外の材料を豆腐のように見せる、または豆腐を使っているのに卵焼きのような豆腐とは別の料理に見せるもの全般を擬製豆腐と言うのだそうです。色々な具材の旨味がギュッと詰まった、美味しい一品でした。
きゅうりのごま酢和えは、白ごまと酢の香りがしっかりと聞いていて、疲れた体に元気が出そうな味付けとなっています。口のなかもさっぱりします!
今日もお腹いっぱい、ご馳走様でした!
(文責:すずき)
キャベツのごま風味煮 |
2016/05/30 カテゴリー/ごはんもの
本日のメニュー
ご飯
キャベツのごま風味煮
さんまのしょうが煮
もやしの土佐ごま和え
牛乳
昨日の緑のフェスティバルも無事終了し、今日から新たな週の始まりです!運動会まであと一週間。元気出していきましょう!
さて、今日の給食ですが、汁物はキャベツのごま風味煮。キャベツの甘さとゴマの香りがマッチして食欲をそそります。
さんまのしょうが煮は、しょうがの香りがこちらも食欲をそそります。骨まで食べられるくらいやわらかく煮てあるので、丸ごとかぶりつくことができます。1年生の子もちっちゃな口を大きく開けてかぶりついていましたよ(^^。
もやしの土佐ごま和えは、もやし、ほうれん草、ニンジン、かつお節を醤油で和え、白ごまをまぶしたもの。こちらもゴマとかつおの香りでご飯が進みます。
今日もお腹いっぱい、ご馳走様でした!
(文責:すずき)
みそラーメン |
2016/05/27 カテゴリー/ごはんもの
炊き込みいなり |
2016/05/26 カテゴリー/ごはんもの